≫
top
 
  ≫
吉田富三賞
 


第19回 平成22年
廣橋 説雄
(ひろはし せつお)
1949(昭和24)年1月17日福島県生まれ。
1974年3月慶應義塾大学医学部卒業、同年4月慶應義塾大学医学部病理学教室特別研究
員、1979年3月慶應義塾大学大学院医学研究科博士課程(病理学専攻)終了、同年4月慶
應義塾大学医学部病理学教室助手、同年6月国立がんセンター研究所病理部研究員、
1983年8月−1990年3月同センター研究所病理部室長、1990年4月−1993年9月同センタ
ー研究所病理部部長、1993年10月−1999年3月同センター研究所副所長、1999年4月−
2007年3月同センター研究所所長、2007年4月−2010年3月国立がんセンター総長

1987年4月−慶應義塾大学医学部病理学客員講師、1991年4月−慶應義塾大学医学部
病理学客員教授、1993年10月−1998年9月科学技術振興事業団創造科学推進事業 研
究主題「細胞形象」総括責任者、2005年4月−2009年3月東京大学大学院医学系研究科
教授、2006年10月−日本学術会議会員

主な所属学会:日本癌学会(1986年−評議員、1998年−理事、2003年−理事長、2001年
−合同会議代表世話人、2008年−第68回学術総会会長)機関紙“Cancer Science”(2002
年−Editor)

専門分野:腫瘍病理学、病理診断学、がん細胞生物学・分子生物学、がん対策

主な受賞:1985年がん研究振興財団田宮記念賞、1985年日本癌学会奨励賞、1990年慶
應義塾大学医学部三四会北里賞、1995年高松宮妃癌研究基金学術賞、1999年ベルツ
賞、2010年日本癌学会吉田賞

受賞タイトル:病理診断学と分子細胞科学の融合を基盤としたヒトがんの発生と病態の解明

受賞理由:廣橋説雄博士は、病理診断学を基盤にモノクローナル抗体や遺伝子解析など、
最新の分子細胞科学的手法を用いてヒトがんの発生と浸潤・転移などの病態の解明に取り
組み、肝がんの多段階・多中心発生の証明、ヒトがんにおける細胞間接着の不活化の多様
な機構の発見、そして病理診断や血清診断に有用な腫瘍マーカーの開発など世界をリード
する研究を進め、その成果が実際のがん臨床にも応用される顕著な業績を挙げた。